
どうも、カラクです。
あなたは希望を持つことをしていますか?
「どうせいいこと何かないし、希望を持つなんてバカバカしい」
と思いますか?
もしそう思っているのでしたら、それは間違いです。
なぜなら、希望を持つこと自体に意味があるからです。
本当に希望通り行くかどうかではなく
希望を持つだけでも意味がある、ということです。
そのことについて今回は話していきます。
希望を持たないとどうなる?
希望を持たないとどうなってしまうでしょう。
性格が暗くなる
希望を持たないと性格が暗くなってしまいす。
どうせいいことない
と日頃から思ってしまったら
気分も上がりませんよね
そうなったら気分は下がったままです。
気分が下がったままですと、日頃の考えや行動も気分が下がった状態で行うことになり、性格も暗くなってしまいます。
周りに暗い人と思われてしまう
希望を持たないとネガティブになってしまいます。
内面がネガティブでいると、ほぼ確実に表にもネガティブな一面が出てきます。
発する言葉や行動が暗くなってしまいます。
その状態で誰かといると、ついつい暗い発言も出てきてしまいます。
そうしますと「この人暗いな」と思われてしまいます。
チャンスを逃してしまう
希望を持たずに悲観的になりあらゆることに
「どうせ...」
と思っていたら、せっかくのチャンスも逃してしまいます。
人生を変えるかもしれなかったチャンスを逃してしまうのは勿体ないですよね(・・;)
消極的になってしまう
チャンスを逃す、にも似てますが
希望を持たないと消極的になってしまいます。
「良いことある」
と思っている方が
「どうせ良いことない」
と思っているより積極的になれますよね。
消極的になってしまったら
何か誘われたときや、自分がやってみたいことを見つけた時に
「やっぱいいかな」
と、なってしまい行動に移せなくなってしまいます。
行動には損得が付きまといますが
やってみたら楽しかった、ということをやらずにいたら
それはそれで損でしょう。
行動しないことも損だったりするんです。
人生がつまらなくなる
「どうせいいことない…」
と思ってしまったら人生もつまらなくなってしまうでしょう。
心が暗くなりネガティブになり、消極的になってしまうと
誘いを断ることも増え、挑戦することも減り、新たな出会いや新たな発見が減っていくでしょう。
出会いや発見、経験は、人生においてとても大事なものです。
その大事なものが減ってしまうのは人生において大きな損失でしょう。
楽しみというのも経験から来るので、楽しみも減ってしまいます。
それに加え心が暗いままだと、楽しいことも楽しくなくなってしまいます。
楽しみが減る、ということですね。
本来得られた楽しみが減るのは嫌ですよね(・・;)
希望を持つとどうなる?
では、希望を持つとどうなるでしょう。

性格が明るくなる
希望を持っているとポジティブになり
性格も明るくなれます。
希望を持ってる人を想像してみてください。
明るくいきいきとしてませんか?(^^♪
ポジティブになれれば、考えや発言や行動が前向きになれます。
性格が明るくなります。
強くなれる
希望を持っていると、希望が自分の支えになってくれて強くなれます。
希望は持っているだけで支えにもなってくれるんです。
何か辛いことがあっても
「まあ、いいことあるでしょ!」
と、前向きになれるでしょう。
挑戦的になれる
希望を持つと挑戦的になれます。
「きっといいことある」
と思えれば挑戦的にもなれますよね。
何か誘われたときや、何か興味があることを見つけたときに
「面白そう!」
と思えてどんどん行動的になれるでしょう。
良くも悪くも経験を得られる
挑戦的になれ、行動的になれれば
色んなことに取り組めます。
そしたらたくさん経験を得られるでしょう。
行動にはメリットデメリットがありますが
どちらにせよ経験は得られます。
そして良い経験も悪い経験も
自分のためになるでしょう。
行動すれば経験値がたまります。
A君:行動をせずに良い経験も悪い経験もない(±0)
B君:行動をして良い経験と悪い経験を同じくらい得た(±0)
良いこと悪いことという観点で見れば
A君B君、二人とも±0で一緒ですが
経験値を見れば
二人は天と地の差があるでしょう。
この先、成長していけるのはどちらか分かりますよね^^
圧倒的にB君です。
人生が豊かなのも、たくさんの経験をしたB君でしょう。
希望を持てれば挑戦的になれて
行動をたくさん出来て
経験値がたくさんたまります。
人生が楽しくなる
行動すれば経験がたくさん出来ると言いましたが
その経験の中で、新しい出会いや新しい発見があります。
新しい出会いや発見があると楽しいですし、これからの人生がもっと楽しくなります。
人生が豊かになります。
また、希望を持っているとポジティブになれて、楽しいことをより楽しむことが出来ます。
未来に希望があると、今現在も自然と楽しくなってきますよね(^^)
「いいことある!」
と思っていた方が人生楽しくなります。
終わりに
今回は、希望を持つことの重要性について、でした。
どうでしたか?(^^)
途中、厳しいことも言ってしまいましたが
あなたのためになればと思い言いました。
お許しくださいm(__)m
では、この辺で。
あなたに幸せが訪れますように。
カラクでした。