どうも、カラクです。
突然ですが、あなたは環境の力をご存知ですか?
タイトルにあるように環境はあなたの人生を左右します。
それだけの力が環境にはあるのです。
環境といっても、今ここで言ってるのは地球の環境とかじゃないですよ?(;・∀・)
いや、確かに地球の環境は僕たちの人生を左右させますが(汗)
今ここで言ってるのは別の環境です!笑
話を戻しまして
環境というのは人生とかじゃなくても、僕らの身近なところでも影響していますよね。
身近なところでも環境が大事になってくる
例えば、勉強をするにあたっても、うるさい所じゃ集中できませんよね。
それに、目の前にテレビや漫画があると誘惑されてそれも集中できません。
勉強に集中したいなら周りにテレビや漫画がないところに行き、静かなところに行く必要があります。
つまり
環境を整える必要があるのです。
そしてそれは勉強だけじゃなく、何かに集中したい時は集中できる環境を整えることが大事です。
環境を整えない限りやりたいことに集中して取り組めないのです。
このように身近なところでも環境が影響しているのです。
そしてさらに、環境というのは集中できるかどうかということ以外にも自分に影響を及ぼします。
人間関係という環境
環境は何も「静かな部屋」や「テレビや漫画が置いてある部屋」という空間に限ったものではないです。
人間関係も環境と呼べます。
「一緒に頑張る仲間がいていい環境にいる!」
みたいなこと聞いたことありませんか?
このように「仲間がいる」ということも環境と呼べます。
そして
人間関係という”環境”もあなたに大きく影響を及ぼします。
人は、人から聞く言葉に影響を受けるのです。
人から聞く言葉が自分に影響するということですね。
自分は周りが何と言おうと影響されない、と思う人もいるかもしれませんが
少なからず影響を受けます。
例えば、自分の周りの人が
「起業なんてやめた方がいい」
「正社員でいるのがいいよ!正社員のままずっといようよ!」
みたいな起業するのを反対した正社員を持ち上げる意見を、ことあるごとに言っていたら、あなたが起業に興味があっても起業するのをやめようと思えてきませんか?
反対に
「今は起業するのもありだよね」
「正社員だけが選択じゃないよな」
みたいな起業に賛成的な意見をする人が周りにいたら、あなたも起業に興味を持ったり、興味が増したりしませんか?
このように自分の周りにいる人の意見、自分の耳に入ってくる言葉は、自分に多かれ少なかれ影響します。
つまり、人間関係という”環境”は、あなたの意志を左右するほど強い力を持っています。
意思が左右されたら自分が取る選択が変わってきますので、それこそ人生を左右します。
起業はやめとけ!と言われて正社員でいつづける人生と
起業も一つの選択と言われて起業に興味を持ち起業をする人生
全く違いますよね?
環境というのは人生を左右するんです。
もしあなたが今の生活を変えたいのでしたら、まずは環境を変えましょう。
正社員になりたいのなら、正社員がたくさんいる環境に行きましょう。
起業したかったりフリーランス(個人事業主)になりたいのなら、起業している人やフリーランスの人がいる環境に行きましょう。
正社員がたくさんいる環境では正社員の影響を受け
フリーランスがたくさんいる環境ではフリーランスの影響を受けますから。
あなたが成功したいなら
あなたが成功したいなら、周りを成功者で固めましょう。
成功者のいる環境に行くということですね。
成功者で周りの環境を固めたら成功者から影響を受けて成功できる可能性が上がりますから。
でも、成功者なんて普通そこら辺にいないですよね?
じゃあ、どうすればいいかというと
ブログや本、動画などをひたすら見ればいいんです。
周りに成功者がいなくとも、ブログや本、動画を見ることによって成功者がいる環境を作れます。
細かく言うと、成功者の考えや言葉が聞ける環境を作れます。
そうやってメディアで周りを成功者で固め、成功者の考えや言葉が聞ける環境を作り、成功者の言葉を聞けば成功者の影響を受けます。
そしたら、自分の考えや価値観などが成功者に影響を受け、自分の頭が成功者の頭に寄って行きます。
そして成功者の頭に寄せていくことが出来たら、あなたも同じように成功できる可能性が高くなるでしょう。
なので、あなたがもし成功したいのなら、ブログや本、動画などメディアを使って周りを成功者で固め、成功者がいる環境を作りましょう。
成功者といってもどの人を参考にしていいか分からない、という場合は無理をせず感覚で選んでいいです。
「何となくこの人の考えが好き」
「この人の文章が好き」
とか、理由は何でもいいです。
最初は無理に誰からでも学ぼうとしなくていいです。
まずは「何となく好き」でもいいから行動するのが大事です。
成功者から良い影響を受けて、自分の頭を成功者に寄せていくことが大事です。
僕たちは今、自分が居心地のいい場所にいます。
フリーターはフリーターでいることが居心地がよく
正社員は正社員でいることが居心地がよく
フリーランス(個人事業主)はフリーランスでいることが居心地がいい
ということです。
それぞれ、フリーターにせよ正社員にせよ居心地がいい場所にいます。
居心地のいい場所と言えば聞こえはいいですが
居心地のいい場所が幸せになれる場所とは限らないんです。
現に今幸せじゃない人は幸せじゃないのに今の場所を動こうとしないです。
それは今の場所が居心地がいいからです。
幸せじゃないのに居心地がいいということが成り立っているのです。
しかし、本人は幸せじゃないです。
では、なぜ本人は幸せじゃないのにその場所から動こうとしないのでしょうか?
それは
今いる場所から別の場所に移動するのが怖いからです。
自分が行ったことがない場所に行くのが怖いのは当然ですよね。
今までずっと正社員だった人が起業するのは怖い、ということです。
何も起業しようと言っている訳ではありません。
ただ、今いる居心地がいい場所が幸せになれる場所とは限らない、ということを言いたいのです。
あなたが今いる居場所にいつづけて本当にいいのかはあなた次第です。
もし今の居場所にいつづけるのは良くないと思うのなら、居場所を変えるのも一つの手段だと思います。
居場所を変える方法は、価値観を変えることです。
そして価値観を変えるには環境を変えることが大事です。
環境を変える方法は先ほど言ったように、自分が参考にしたい人のブログや本や動画をひたすら見ましょう。
そしたら影響を受けて、価値観が変わります。
今いる居場所を変えたいのでしたら環境を変えましょう。
環境の影響は凄いです。
もし今いる居場所を変えたいと思っているのでしたら、行ったことのない場所に行くのは不安で怖いと思いますが、頑張ってください。
幸せになれる場所に行けるといいですね(*’▽’)
では、この辺で
カラクでした。